講座をするなら、受講生が「こういう場所で自分もやりたい」と思える場所でやる。
講座をするなら、受講生が「こういう場所で自分もやりたい」と思える場所でやる。 コトスク!でリアル会場でも講座をすると決めた際に設定したルール。 セミナールームの受付や廊下やビル自体の雰囲気。場所やアクセスの良さ。何よりも […]
「ロジカルに伝える方法」がわかると、商品も作れる。
言葉で仕事をつくるスクールコトスク!第4回「ロジカル=説得力のある文章を作る」をzoomで開催しました。 言いたいことを的確にわかりやすく伝えることを考えた場合「文章」だけが最適なわけではない。 ロジカルに伝える4つのテ […]
オンラインサロン勉強会、2月のテーマは「自信がない」
「自信がない」について考えていたら、どうしようもない深い話に行き着いた。 オンラインサロン勉強会。 2月のテーマは「自信がない」について。自分自身にが「自信がない」と感じることについて、お客様やクライアントさんが口にする […]
ビジネスがうまくいくマインド
これまでいくつかのビジネス系の講座を受けてきて、マインドの話も何度か聞いてきましたが、こんなに説得力がある話は初めてでした。 潜在意識や量子力学をビジネスにしている講師の方の話は「思考を変えればすべてが変わる、以上」でし […]
2日目のミッション:オリジナル商品・サービスのLPを完成させる。
言葉で仕事をつくるスクールコトスク! 大阪2DAYS集中講座。 本日も一日がっつり集中して、昨日考えたオリジナル商品・サービスをLPに落とし込む。 どんなLPなら信頼して購入するか、どんなLPなら脱落して買わないか。 流 […]
「オリジナルメソッド」を言語化せよ
自分で仕事をつくる、という時に避けられないのが、「オリジナルのメソッドだ」と私は思う。 自分の経験を、「私だからできた」で終わらせてしまってはメソッドにならない。 必要なのは再現性だ。 「自分が何度もできる」「気づかずに […]
サクサクっとSNSプロフィール完成!言葉で仕事をつくるスクール コトスク!
言葉で仕事をつくるスクールコトスク! メンバーさんたちと、90分でサクッとSNSプロフィール作り。 プロフィールの基本をおさらいした後で、それぞれが書いたSNSプロフィールをその場で添削。 学ぶだけじゃなく、1回1回完成 […]
土曜の朝からサクッと、プロフィール作成。
土曜の朝からサクッと、プロフィール作成。 コトスク!のメンバーさんと「ワークシェア会」今日は、各SNSのプロフィールをその場で作って添削しました。 ついつい後回しになっちゃうけれど、実はめちゃ見られている「プロフィール」 […]
ChatGPTで文章作成する時のコツと注意点
「ChatGPTで文章作成する時のコツと注意点」オンラインサロン勉強会を開催しました。 文章なんてAIに作らせればいいよ、と言ってしまうのは簡単。 そこにはリスクも、懸念点もある。 何をどう使えば効果的か。一般論ではなく […]
AIが1秒で作ってくれるのに、あえて5時間もかけてキャッチコピーを自分で作る理由は何か
言葉で仕事をつくるスクールコトスク! 今日は、第2回「コンセプトとキャッチコピーを作る」をズームで開催しました。 25名近くが参加。 ただ聞くだけじゃなくて、全員がワークシートを広げて、書き出し、対話し、最後には書き出し […]