1dayセミナー・イベント
体験セミナー感想「一人でできることは、きっともう限界です! 」

「みんなの話を聞いて、 さっとメモって 一人一人にその場で解決策を言ってくれたことにびっくりしました。」 と言われて、 ああ、これはびっくりされることなのか、 と気づいた。 ふつうじゃないのか。 2時間の体験セミナー オ […]

続きを読む
オンラインサロン
下衆い私たちの、ビジネスの目的は何なのか。

「私たちは、下衆い」だってそれが人間だから。 ドロリとした感情に蓋をして、 「お客様のために」 「社会のために」と言っていたら、どこかで詰む。 自分の、「他でもないこの自分」の、 ビジネスをする目的はなんなのか。 そこに […]

続きを読む
6ヶ月講座「コトシゴ」
2時間かかっていた文章が、20分で書けた。

「文章を書くのに時間がかかる」 「言いたいことが途中でわからなくなって脱線する」 「日記みたいなことしか書けない」 「何を書いたら、仕事につながるか、わからない」 と悩んでいた人がちが、 たった20分で、 「日常の出来事 […]

続きを読む
6ヶ月講座「コトシゴ」
ビジネスで求められる能力は、コレで決まる

朝6時半から、月1恒例の目標設定の会。 「コトシゴ」を現在受講中のメンバーさんと、 前月の振り返りと、今月の行動を決める。 振り返る項目は同じなんだけど、 それとは別に、毎月ごとに違う「問い」を設定している。 考える、だ […]

続きを読む
お知らせ
右手に現実を、左手にロマンを。

2023年も、言葉をど真ん中にして、 たくさんの方と一緒に過ごせた1年でした。 「人と関わるのが苦手」だからフリーランスになって、 「人が怖い」からコーチングやカウンセリングを学んで、 「人前で話すのなんて無理」だから書 […]

続きを読む
6ヶ月講座「コトシゴ」
SNSやブログに下書きだけが溜まっていく現象から抜け出せ!

SNSやブログに何を書く? 「読者の役に立つこと」を 「専門家としての権威性を持って」 でもフレンドリーに 人間的な魅力が伝わるように、 なーんて書こうとしても、 そんなのむずかしすぎ。 そもそも、人って、 どんな状況で […]

続きを読む
6ヶ月講座「コトシゴ」
「SNSで役立つことを発信しよう」の無意味さと、虚しさと、やるせなさと。

「SNSでは、読者の役立つことを発信しましょう。」 は、正しくて、とても無意味なアドバイスだと思う。 「役立つことをしなきゃ」と思うと、 人は、カチコチに力が入って、 ふだんのパフォーマンスが出せなくなる。 「役に立って […]

続きを読む
6ヶ月講座「コトシゴ」
「競合のリサーチをすると、自分との違いに落ち込む」その感情と、どう付き合うか。

自分で仕事を作っていくなら、欠かせないのが、リサーチ。大事なこと
多くの人が、なんとなく、しかやっていない。かといって、マーケティングを学びにいくと、大企業がやっている方法を教わったりして、理屈はわかるけど、自分が今日から何をしていいかはわからなかったり。では何をするのか。

続きを読む
6ヶ月講座「コトシゴ」
リサーチって、同業者のインスタを見ること、じゃない。

自分で仕事を作っていくなら、欠かせないのが、リサーチ。大事なこと
多くの人が、なんとなく、しかやっていない。かといって、マーケティングを学びにいくと、大企業がやっている方法を教わったりして、理屈はわかるけど、自分が今日から何をしていいかはわからなかったり。では何をするのか。

続きを読む
6ヶ月講座「コトシゴ」
自分を売り出す1行の効果の証明

全員の、「自分を売り出す1行」完成! 自分を売り出す1行は、 自分のキャッチコピーだ。 商品やサービスにつけるコピーではなくて、 自分のビジネス全体につける。 このコピーを作って、 出版が決まった人や 大学や企業からの依 […]

続きを読む