「自分として生きていく道」を作っていく

ずっと、鎧を着ているような感覚で、
もっと上を目指さなきゃ、
成果を上げなきゃ、
と思ってきたけど、
コトシゴでワークをしていく中で、
自分にはすでにたくさんの
やったきたものが
あるんだと実感できた。働き方が変わったし、
生き方も変わったように思う
自分の商品を、
どうすればうまく伝えられるか、
そればっかり考えたいたが、
大事なことはそこではなかった。自分が何を大切にしてるかが
明確になったので、
小さくまとまらず、
もっと色々挑戦していこう、
と思えた
やっていることがバラバラで
何をしているか
人に説明できなかった。今は、自分にしかできないことをしている
と思えるようになった
言葉にするのが苦手で、
人前でうまく話せなかった。講師だからこうしなきゃとか、
こういうふうに見られたいとか、
そういうことを考えていたけれど、
さわらぎさんの
程よく緩い感じを見て、
場の緩め方がわかった。コンサルをするのが怖くなくなった
第12回
集客告知文を作る
をズームで開催しました。
今までの6ヶ月間の集大成。
ずっと
「言葉にする」ことに取り組んできたから、
みなさんワークも捗る。
これ、6ヶ月前だったら、
途方もなく時間かかっていただろうな。
最後に、
6ヶ月間の変化を話してもらって、
皆さんの顔つきが変わったことに
胸がいっぱいになる。
自分の価値観を言葉にして、
コンテンツを作って、
ターゲットを理解して、
自分を売り出す1行を作った。
リサーチして、
SNSと集客の仕組みを作って、
共感される文章と
ロジカルに伝える文章を量産して、
オリジナル商品と
導線を作り、
キャッチコピーを作って、
プロフィールを完成させて、
集大成のLPを作る。
全12回でやってきたことは、
ゼロから仕事をつくることであり、
同時に
「自分として生きていく道」を作っていくことでもあった。
あっという間の6ヶ月。
みなさん、おつかれさまでした。
そして、これからも、
言葉にして、形にして、
リリースして、
改善して
また言葉にして
どんどんいい方向に
サイクルを回していってください。