「私こんなことできるんです」というだけでは、素材にならない。

新しい企業さんと打合せ。
以前は、こちらから企画や提案書を出して採用される、ということが多かったが、
最近は、
私の著作やブログ等の発信や配信をめちゃめちゃ読み込んでくださった方が、企画を考えて、こういうことをやりたいと提案していただくことが増えた。
コピーライターさわらぎ寛子という素材を使って、
私が自分でセルフプロデュースをしている感覚でずっとやってきたが、
いろんな人が素材を使って、それぞれの顧客に役立つこととして、
企画やプロジェクトを考えてくださる。
仕事の動き方が変わってきたし、規模が大きくなってきた。面白い。
企画や提案ができる、というのも大事なスキルだが、
法人の担当者が使いやすいような
「素材」をわかりやすく置いておく、というのも必要だなと思う。
著作がベストだと思うが(しっかり編集されて流通しているもの)
ブログや動画などもそれにあたる。
「私こんなことできるんです」というだけでは、素材にならない。
To Bの仕事の広げ方と深め方も、スクールではお伝えしていく。