ChatGPTで文章作成する時のコツと注意点

「ChatGPTで文章作成する時のコツと注意点」
オンラインサロン勉強会を開催しました。

文章なんてAIに作らせればいいよ、
と言ってしまうのは簡単。

そこにはリスクも、懸念点もある。

何をどう使えば効果的か。
一般論ではなく、私がやっている斜め上の方法もお伝えしました。

いただいた感想

AIというだけで苦手意識ありましたが、使ってみたらめちゃくちゃおもしろい。
時間短縮に役に立つのだなということがわかりました。
機械的な言葉と、人間的な言葉の違いにも気付くことができそうです。
さわらぎさんの質問の仕方がわかりやすかったです。
質問の仕方が曖昧だと答えも曖昧になる。
これは日々の仕事や人間関係のやり取りにもあてはまるので、chatGPTを使っていったら質問力も上がっていくのでは?と思います。

chatGPTに対してまだ距離感があったのですが、簡単に使えて時間短縮になることがわかってやっぱり使おうと思いました。考える時間の比重が多いので、ちょうど時短できないかと困っていたので、今日の授業を受けられてよかったです!

募集中の講座・セミナー

価値を言葉にする体験セミナーです。
毎月10名限定でさわらぎ寛子が直接アドバイスします。


自分の言葉で売れ続ける仕事をつくる
実践型のビジネススクール「コトスク!」。

2024年10月スタート!
人数を限定して追加申込み受付中です。

 


言葉で仕事をつくるスクール「コトスク!」の
受講を迷っている方限定の個別相談会です。

コトスク個別相談会さわらぎ寛子コピーライター

言葉で仕事をつくるメルマガ(さわらぎ寛子公式メルマガ)

自分の思いが、うまく言葉にできない。
自分の仕事を、端的に説明できない。
いい商品・サービスがあるのに売れない。
今まで生きて来た自分を全て使って、仕事をつくりたい。
自分だけの独自のビジネスで勝負したい。

そんな人のために、「自分の言葉で仕事をつくる」方法を、
具体的にお伝えしているメルマガです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です